柴咲コウさん主演のドラマが始まりましたね。
タイトルは「35歳の少女」です。
柴咲コウさんと脚本家遊川和彦さんが再びタックを組みます。
眠り続けていた少女が25年ぶりに目覚めるというドラマです。
詳しく紹介していきますのでご覧ください。
5歳の少女」のあらすじ
事故により長い眠りに就いた10歳の少女(望美)が25年ぶりに目覚めました。
目覚めても10歳のままの少女が戸惑いながら生きていく成長の物語です。
1995年、明るく天真爛漫な今村家の長女(望美)は自転車で事故に遭い植物人間になってしまい、そこから25年も眠り続けました。
やがて、35歳になって目覚めました。
病院のベッドサイドでは、母(多恵)が涙を流して望美が目覚めたことを喜びますが、望美には何が起きたのかまるで分かりません。
病室に駆けつけた妹(愛美)や父(進次)の顔を見ても老けていて別人のように見えます。
鏡で自分の顔を見ても自分ではないようで、まるで夢を見ているようです。
そんな気分のまま帰宅します。
望美は母と買い物に行きますが、大人の洋服や食事を押し付けられ、納得できません。
父と一緒に暮らせないことに疑問を持ちます。
自分だけが25年前に取り残され、10歳までの記憶しかなく、いろいろな葛藤を抱えながら成長していくドラマです。
柴咲コウさんの10歳の女の子の演技は素晴らしいですね。
話し方、表情などとても上手です。
どんなふうに成長して行くのか楽しみですね!!
ドラマ「35歳の少女」の主なキャストは?
時岡望美(柴咲コウ)・・・旧今村望美です。両親が事故の後に離婚をして、今は母親の旧姓の時岡になります。10歳の時に自転車事故で植物状態になり、25年後に心はそのまま35歳の体で目覚めました。明るく無邪気で喜怒哀楽が激しいです。
広瀬結人(坂口健太郎)・・・望美の小学生時代のクラスメートです。望美の初恋の人でもあります。小学校の教師となりましたが、ある事件をきっかけに退職しました。
時岡愛美(橋本愛)・・・望美の3歳年下の妹です。慎重で警戒心が強いです。広告代理店で働き、一見しっかり者ですが、甘えん坊です。
時岡多恵(鈴木保奈美)・・・望美の母です。望美が事故にあってから、夫の進次と離婚しました。そこから望美の介護をしながら働き、妹を育ててきました。
今村進次(田中哲司)・・・望美の父です。大手ハウスメーカーに勤務しています。昔は優秀な営業マンでした。多恵と離婚後、今村加奈と再婚しました。加奈の息子の引きこもりに悩んでいます。
今村加奈(富田靖子)・・・進次の再婚相手です。控えめな性格で、進次が前の家庭に未練があることに感づいています。
今村達也(竜星涼)・・・加奈の実子です。いじめが原因で仕事を辞め、引きこもりになってしまっています。
このキャストを見ているだけでもワクワクしますね。
とても個性的な俳優さんばかりですね!!
「35歳の少女」の主題歌は?
「35歳の少女」の主題歌はKing Gnuさんの【三文小説】です。
King Gnuさんへのインタビュー動画を見ました。
今回の曲はバラードだそうです。
ドラマのストーリーと主題歌をリンクさせていて、主人公が歳をとった中で湧き上がる感情にフォーカスしたバラードだと言うことで、とっても素晴らしい曲です!!
まとめ
柴咲コウさんと脚本家遊川和彦さんが再びタックを組んだドラマ「35歳の少女」のあらすじとキャストを紹介させていただきました。
眠り続けていた少女が25年ぶりに目覚め、10歳から35歳までどのように成長していくのか、またそれを柴咲コウさんがどんな風に演じるのかとっても楽しみです。
毎週土曜日の夜10:00〜10:54にやります。
ぜひご覧になってみてはいかがでしょうか!?
コメント