文明堂【かすてらフルーツサンド】テイクアウトメニューは?値段と口コミを紹介

グルメ

文明堂【かすてらフルーツサンド】が2021年10月1日(金)より、東銀座店限定で自宅で楽しめる“テイクアウト商品”として登場します!

文明堂【かすてらフルーツサンド】は、文明堂カフェ東銀座店ではたいへん人気のある商品の1つです。

職人によって焼き上げられた『特撰五三カステラ』に旬のフルーツと文明堂オリジナルクリームを挟み込んだ、文明堂ならではのスイーツです。

仕事の合間の休憩時間やおうち時間を彩るスイーツなどとして、多くの方がさまざまなシチュエーションで楽しむことのできるスイーツとなっています。

時期によってフルーツや価格が異なるため、2021年10月1日(金)よりテイクアウトが開始されるフルーツサンドは今の時期にのみ味わうことができます!

文明堂の「手作り」や「こだわり」がとても大切にされた商品となっています。

文明堂【かすてらフルーツサンド】の数量限定テイクアウトメニューや値段、口コミ、こだわり、消費期限について紹介したいと思います。

スポンサーリンク

文明堂【かすてらフルーツサンド】テイクアウトメニュー、値段を紹介

今回数量限定で販売される文明堂【かすてらフルーツサンド】のテイクアウトメニューは、下記の3種類です。

  • 文明堂【かすてらフルーツサンド】ミックス
  • 文明堂【かすてらフルーツサンド】メロン&メロン
  • 文明堂【かすてらフルーツサンド】シャインマスカット

それぞれに使用されているフルーツや値段について紹介したいと思います。

文明堂【かすてらフルーツサンド】ミックス

  • フルーツ:キウイ、バナナ、パイン
  • 1セット2個入り
  • 700円(税込)

文明堂【かすてらフルーツサンド】メロン&メロン

  • フルーツ:2種類の果肉のメロン(赤・緑)
  • 1セット2個入り
  • 800円(税込)

文明堂【かすてらフルーツサンド】シャインマスカット

  • フルーツ:シャインマスカット
  • 1セット2個入り
  • 900円(税込)

文明堂【かすてらフルーツサンド】口コミを紹介

文明堂【かすてらフルーツサンド】を文明堂カフェで実食している方の口コミを見つけたので、紹介したいと思います。

カフェを訪れる場合は、時期によって使用するフルーツも変わってくるのでそれもまた楽しめますよね!

今回は、期間限定で文明堂【かすてらフルーツサンド】を自宅でも楽しむことができるというわけです☆

文明堂【かすてらフルーツサンド】消費期限は?

文明堂【かすてらフルーツサンド】の消費期限について紹介したいと思います。

ニュースサイト等には、下記のように記載がありました。

消費期限:各種類、消費期限は当日中

-asahi.comより引用

文明堂【かすてらフルーツサンド】は生菓子で要冷蔵商品となるため、配送は行っていないそうです。

数量限定で無くなり次第終了となっています。

時期によってフルーツや価格が異なるため、2021年10月1日(金)よりテイクアウトが開始されるフルーツサンドは今の時期にのみ味わうことができます!

今回紹介した3種類のフルーツサンドを楽しみたい方は、終了してしまう前にぜひ文明堂カフェもしくはテイクアウトで楽しんでみてくださいね♪

『文明堂カフェ』とは?

『文明堂カフェ』について紹介したいと思います。

『文明堂カフェ』とは、文明堂の長く愛されている和洋銘菓をカフェスイーツとして提供しているカフェレストランのことです。

21世紀の菓子文化を、日本橋や銀座などを中心に発信しています。

文明堂の「手作り」や「こだわり」を大切に、文明堂オリジナルのメニューやスイーツなどをランチやカフェ、ディナーによって堪能することができます。

私はこれまで『文明堂カフェ』についてよく知らなかったので、機会があればぜひ訪れてみたいと思いました♪

文明堂【かすてらフルーツサンド】のこだわり

文明堂【かすてらフルーツサンド】のこだわりについて紹介したいと思います。

生地を楽しむ

文明堂【かすてらフルーツサンド】の生地には、文明堂の職人の方によって1つ1つ丁寧に焼き上げられた『特撰五三カステラ』を使用しています。

はちみつは北海道産の『シナ蜂蜜』を、砂糖は徳島産の『和三盆糖』を使用するなど、素材にとてもこだわっています。

また卵黄と卵白の割合を5:3にして焼き上げることでカステラがふっくらとした食感になり、味わいもコク深くなるそうです。

この卵の比率が『特撰五三カステラ』の名前の由来となっているみたいですね(*^^*)

果実を楽しむ

その時期の旬であるフルーツを選び、文明堂カフェのパティシエによってセレクトされたフルーツをサンドしています。

特にカステラやクリームと相性の良いフルーツを厳選しているとか!

調和を楽しむ

さわやかな味わいの、文明堂オリジナルのクリーム『ヨーグルトクリーム』を使用しています。

文明堂【かすてらフルーツサンド】のためだけに開発されたクリームなんだそうです!

『ヨーグルトクリーム』は、くちどけが良く爽やかな酸味となっています。

カステラの甘さやフルーツの食感を調和してくれるそうなので、お互いの相性も良さそうですね♪

文明堂【かすてらフルーツサンド】のテイクアウト取り扱い店舗について

文明堂【かすてらフルーツサンド】のテイクアウト取り扱い店舗について紹介したいと思います。

  • 店舗名:文明堂東銀座店
  • 電話番号:03-3543-0002
  • 営業時間:10:00~19:00

文明堂【かすてらフルーツサンド】は、店内1階の専用カウンターで販売されているそうです。

まとめ

文明堂【かすてらフルーツサンド】の数量限定テイクアウトメニューや値段、口コミ、消費期限について紹介しましたが、いかがでしたか?

また『文明堂カフェ』について、文明堂【かすてらフルーツサンド】へのこだわりなどもあわせてご紹介しました。

文明堂カフェ東銀座店ではたいへん人気のある文明堂【かすてらフルーツサンド】が今回、期間限定でテイクアウトメニューに登場しました。

職人によって焼き上げられた『特撰五三カステラ』に旬のフルーツと文明堂オリジナルクリームを挟み込んだ、文明堂ならではのスイーツです。

仕事の合間の休憩時間やおうち時間を彩るスイーツなどとして、多くの方がさまざまなシチュエーションで楽しむことのできるスイーツとなっています。

時期によってフルーツや価格が異なるため、2021年10月1日(金)よりテイクアウトが開始されるフルーツサンドは今の時期にのみ味わうことができます!

また数量限定での販売となるため、無くなり次第終了となってしまうそうです。

今回紹介した3種類のフルーツサンドを楽しみたい方は終了してしまう前にぜひ、文明堂カフェもしくはテイクアウトで楽しんでみてくださいね♪

楽天ではこのようなフルーツサンドも人気があります(^^☆

 

 

コメント