現在、炭酸を使った美容アイテムがとても人気でどんどんアイテムが増えています。
プリュ カーボニックミストはそんな炭酸アイテムが好きな人に人気のスプレーミストです。
スプレータイプで持ち運びもしやすく、お風呂上がりなど家でだけではなく外出先でもサッと使えるのが魅力です。
ここでは、このプリュ カーボニックミストについて詳しく調べていきたいと思います。まずは基本的な顔への使い方から見ていきましょう。
①約20cm程の距離から顔全体に3〜5秒間スプレーしてください
②手のひらで包み込むように優しくハンドプレスします
③乳液、クリームなどで整えます
といった流れです。他にも
・ハンドケア…手の甲にスプレーして馴染ませる
・ボディケア…腕や脚、デコルテや背中に表面が水滴がつく位、たっぷりとスプレーする
・メイク直し…素肌の場合より、一秒程度スプレーする
としても使えます。
そして効果的に使うには「ノズルをしっかり押す」、プッシュが軽いと内容物がミスト状にならず線状に放出されます。
次に「容器は振らずに立てた状態で使う」ことです。商品を振ったり、横向きや下向きで使うと炭酸ガスだけが抜けてミストが細かく出てくれないことがあります。
そして顔に使う場合、肌に到達するまでの時間が早いほど効果を発揮しやすくなっていますが、顔に近づけ過ぎると使いにくく目や鼻に入ってしまうことも…。
それが嫌な人は手のひらギリギリまで近づけてスプレーし馴染ませてから、すぐに顔にのせることでより効果を感じることもできるそうです。ぜひ試してみてくださいね!
そして今回は他にもプリュ カーボニックミストの成分や口コミについても詳しく紹介していきたいと思います。
ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね♪
プリュ カーボニックミストの成分を紹介!

プリュカーボニックミストの成分について見ていきましょう。
まずこのミストは炭酸ガスのみで加圧した高濃度炭酸100%のエアゾールミストです!
規定内最大の15,000ppmを配合した炭酸を、噴射する瞬間に溶け込ませているので肌の表面で気泡が弾けることがありません。
炭酸スキンケアを使用するとパチパチっと痛さを感じる時がありませんか?
あのような刺激を感じることなく使えるので、肌が敏感な人にもおすすめできる低刺激炭酸アイテムなんですね。
そして
・出雲湯村温泉水
・プラセンタ
・Wヒアルロン酸
・フラーレン
など全部で19種類の美容成分も炭酸と一緒に閉じ込められていて、肌に潤いとハリを与えます。
また、オレンジ油とラベンダー油も含まれているので2つの良い香りも人気のポイントです。
プリュ カーボニックミストの口コミを紹介
プリュ カーボニックミストの口コミを紹介していきます。
左のはオレンジやラベンダーの香りがして匂いがめっちゃ美味しいから、右のも夏前に買ったまま使いそびれ…
— ちぃ🐯 (@chiakitchen99) October 5, 2020
今使ってみたらレモンやオレンジ、ライムの柑橘系で癒される🥰✨
気分で使い分けよう。#プリュ#カーボニックミスト pic.twitter.com/W01WaR8R3S
といった良い口コミがありました。
お風呂上がりにサッととりあえずスプレーしておくプレ化粧水として使用している人がとても多い印象でした。
粒子のとても細かい炭酸で刺激も強くなく、なんなら水かと思う!という人もいたので肌が弱い人でも挑戦しやすそうですね♪
そして香りに関しても優しくて自然な香りが良いとの声がよくありました。ラベンダーよりオレンジ感が強いみたいです。
夏になると発売される限定のシトラスの香りを毎年狙ってるなんて人も♪
そして、
といった悪い口コミもありました。
保湿効果があまりなくて、これ一本では乾燥が気になるとのことです。なのでプレとして使用する人が多いんですね。
あると使うんだけど、これだけじゃ足りないから絶対必要なアイテム!とは思えないという声もありました。
そして炭酸スキンケアのあのパチパチ感を求めてる人からすると、刺激がなさすぎて物足りないなんて声も。
まとめ
ここまでサッとスプレーするだけで炭酸スキンケアができるプリュ カーボニックミストについて調べてきました。
効果的に使うには容器を立てたまま、しっかりノズルを押すことです。顔に直接スプレーするのが苦手な人は手のひらギリギリに出してから顔につけるというのもいいそうです!
保湿力はあまり高くないみたいですがお風呂上がりのプレ化粧水としてつけたり、メイク直しする時ににサッと使うのにとても活躍してくれるアイテムみたいです!
そして刺激を感じにくくなってるので、炭酸アイテムを使ってみたいけど肌が弱いので気になる…という人にも試してもらいやすいと思います。
気になる人はぜひチェックしてみてくださいね♪