10月28日(水)のTBSの『グッとラック』でギャル曽根さんがお麩を使ったレシピを紹介していました。
その中の『だし巻き玉子サンド』がとても美味しそうだったので、作ってみました。
レンジでチンするだけのだし巻き玉子なので不安でしたが、紹介していた通りふわふわでトロっとしていておいしかったです。
お麩を使った「だし巻き玉子サンド」のレシピは?
材料
お麩・・・・・12個
卵・・・・・・3個
顆粒だし・・・小さじ1
砂糖・・・・・大さじ1
しょうゆ・・・大さじ1弱
水・・・・・・大さじ3
作り方
1 タッパーに玉子3個と他の材料を全部入れよくかき混ぜます。
2 お麩を袋に入れ、のし棒などで細かく砕きます。
3 2の砕いたお麩を1の卵液に入れてよく混ぜます。
4 3の卵液を電子レンジ600Wで1分30秒加熱します。
(500Wの場合は、1分50秒くらいです。)
5 卵液を取り出して混ぜ合わせます。
6 再度電子レンジ600Wで1分(500Wは1分15秒くらい)加熱します。
7 食パンにマヨネーズを塗り、出来上がっただし巻き玉子を挟んで出来上がりです。
ギャル曽根さんのワンポイントアドバイスですが、
お麩を使うのは、お麩にはスポンジのような役割があり、卵液を吸って膨張するためにふわふわになるのだそうです。
ギャル曽根さんってどんな人?
テレビ東京の「元祖!大食い王決定戦」の常連で、何度か優勝を果たし、それ以降、大食いタレントとして活躍しています。
ギャル曽根さんの食べ方は、とても美味しそうに食べるので、見ていて微笑ましいですよね。
テレビディレクターと結婚し、第1子に男の子、第2子に女の子を出産し、ママタレントとしても大活躍です。
日本調理製菓専門学校調理科を卒業して、調理師免許を保有しています。
料理がとても上手で、レシピ本も何冊か出しています。
テレビでも様々なレシピを紹介しています。
手軽な素材を使って簡単に作るレシピを多く紹介しているので、とても参考になります。
ギャル曽根さんのレシピ本は?
・「ギャル曽根の大食いHappy道 食べても食べても太らない」
・「ギャル曽根流 大食いHAPPYダイエット」
・「ギャル曽根流 もっと大食いHAPPYダイエット」
・「ギャル曽根さんといっしょにはじめての離乳食」
などがあります。
ギャル曽根さんは大食いクイーンとして有名ですがお子さんを持つママさんなので料理もとても上手なんです。
手軽に作れるレシピ本が話題となっています。
まとめ
ギャル曽根さん考案のお麩を使っただし巻き玉子サンドのレシピを作った感想は本当に美味しかったです。
簡単に失敗もなく出来ました!!
見事にふわふわトロトロの「だし巻き玉子」でした。
病みつきになりそうです!!
コメント