イニスフリー ノーセバムパウダークッションの色選び!イエベとブルべにおすすめはどっち?

イニスフリー ノーセバムパウダークッションの色選び!イエベとブルべにおすすめはどっち? 美容・健康

日本でも大人気の韓国コスメ「イニスフリー」といえばノーセバムミネラルパウダーが有名ですよね!

そんなノーセバムからクッションファンデが発売され、こちらも大変話題になっています。

今回はそんなノーセバムパウダークッションについて調べていこうと思いますが、まずは悩む人も多そうな色選びから見ていきましょう!

このノーセバムパウダークッションは5色展開になっています。

それぞれのカラーの特徴とイエベブルベどちらに合うかを紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。

13C ポーセリン…明るめの肌色で、韓国アイドルのような白肌を目指す人におすすめです。色白さんならどちらもいけそうですが、ブルベ向けカラーです。

17N アイボリー…やや明るめの肌色で自然に肌を明るく見せてくれるカラーです。イエベ向けカラーです。

21C ローズバニラ…アイボリーと同じやや明るめの肌色ですがピンク味が少しあります。ブルベ向けカラーです。

21N バニラ…こちらは自然な肌色で標準色になってます。ニュートラルな感じもしますがどちらかというと、イエベ向けかなと思います。

23N ジンジャー…健康的な肌色とされていますが、日本人の肌にはこれくらいが標準色で良さそうですイエベ向けカラーです。

といった色展開になっています。このようにカラーバリエーション豊富な中から選べますがあなたにはどのカラーがあいそうでしたか?

今回は他にも

・イニスフリー ノーセバムパウダークッションの使い方を紹介!

・イニスフリー ノーセバムパウダークッションの口コミを紹介!

こちらについても詳しく見ていきたいと思いますのでぜひ最後まで読んで楽しんでもらえると嬉しいです。

スポンサーリンク

イニスフリー ノーセバムパウダークッションの使い方を紹介!

イニスフリー ノーセバムパウダークッションの使い方を見ていきましょう。

まず、このノーセバムパウダークッションはSPF29/PA++となっていますが、日差しが気になる時期はこれじゃ物足りないですよね?

なので下地や日焼け止めなどでしっかりUV対策をしておきましょう。

そして付属のパフにも注目です。こちら上部分エアホール採用でファンデの付け過ぎを防ぎ、自然に肌をカバーしてくれます。

ナチュラルに仕上げたい時はこちらを使うといいと思います。

そして下部分ベルベットのような柔らかい肌当たりで肌悩みをしっかりカバーしてくれます。肌悩みを綺麗に隠したいという時はこちらを使うといいでしょう。

どちら側を使うか決めたら適量をパフに取り、やさしく顔全体に塗布していきます。

このクッションはマットな仕上がりでサラサラ肌に導いてくれてマスクへの色移りがしにくいのが特徴なんだそうです。

上からパウダーをのせると更にしっかり持続力がアップすると思います!その時はノーセバムミネラルパウダーがおすすめです♪

ですが結構マットなので乾燥肌の人は様子を見ながら使うように注意しましょう!

イニスフリー ノーセバムパウダークッションの口コミを紹介!

最後にノーセバムパウダークッションの口コミを調べてみました。

「他社のものだとフェイスパウダーを重ねないとべたついてべたついて気持ち悪くなりますが、こちらのファンデーションは何と言ってもべたつかなくて、パウダーは不要。毛穴落ちもしないから最高。ニオイもないのでなおさら最高です」

「混合肌のため、脂性肌のおでこや小鼻周りはこのクッションファンデを塗った後にノンセバムミネラルパウダーで抑えています 乾燥気味な頬や目周りはこのクッションファンデを塗ってベースは完成です!カバー力も申し分ないです!とくに落ちることもなくマスクにつくこともなく私には合っていました」

イニスフリーのノーセバムパウダークッションめちゃいい 最近のクッションファンデは「この!!!!ツヤを!!!見よ!!!!!」というだいぶ偏重した何者かの意思を感じるんだけど、これはほどよくセミツヤくらいにおさまってくれるので大変にナチュラル感がある

— 黒麻呂 (@kokmaro) February 21, 2023

mybestの中の人が個人的に好きでメガ割でおすすめしたいのはイニスフリーノーセバムパウダークッション!一度は使ったことがあるあの人気パウダーのファンデ版✨重ねても厚塗り感がなくてよれにくいので愛用しています!しかもマスクにもつきにくい処方なの嬉しすぎるよね💖検証結果も良いんですよ〜! pic.twitter.com/yJjVdhZYhc

— mybest|迷わないコスメ選び (@mybestcombeauty) March 3, 2023

このような口コミがありました。

やはりサラサラになって、マスクにつきにくいという声が多くパウダーいらず!なんて人も。カバー力もそこそこあるみたいですね。

あとはテカリが気になる部分はパウダーを使用してそれ以外はクッションだけで仕上げるなど自分に合う使い方を見つけるのも大事かもしれません。

ですがこんな口コミも

「一日中過ごすと毛穴落ちが目立ち、頬のあたりは少し乾燥してしまいました。皮脂で普通にテカリますし、小鼻横は汗で落ちてしまいしました」

この毛穴落ちが目立つという声が結構ありました。乾燥からくるものなのか、時間が立つと徐々に毛穴が目立つようですね。

人によっては崩れが酷いなんて声もあったので、乾燥肌の人はやはり使用するならしっかり保湿ケアをした方がよさそうです!

まとめ

ここまでイニスフリーのノーセバムパウダークッションについて紹介してきました。

色は5色から選べてイエベ向けブルベ向けと丁度良く展開されているのであなたに合うカラーが見つかりやすいと思います。

使い方はあまり他のクッションと変わりませんが、パフを上側下側で使い分けることで好みの仕上がりにすることができます。

サラサラに仕上がるのでそのままでも大丈夫なんですが気になる人は同シリーズのパウダーを重ねるとさらに崩れに強くなるそうです。

乾燥肌の人はちょっと乾燥からくる崩れなどを感じやすいようなのでしっかり保湿ケアをしてから試してみてください!気になった人はぜひチェックしてみてくださいね♪

コメント