兵庫県神戸市でイルミネーションイベント「神戸イルミナージュ2021」が開催されます。
2011年の東日本大震災をきっかけに開始した「神戸イルミナージュ」は今年で11周年になります。
Yahoo!クリスマス特集 全国イルミネーションランキングの
・「好き♡ランキング」
・「アクセス数ランキング」
共に堂々の1位に輝いています。
毎年とても人気のイルミネーションイベントなんです。
さらに今年はイルミネーション迷路もバージョンアップして登場です!!
ぜひ行ってみたいですね!!
「神戸イルミナージュ2021」がいつからいつまで開催されるのかアクセス方法や駐車場があるのか気になるところですね!!
「神戸イルミナージュ2021」は神戸のフルーツフラワーパーク大沢で開催場所です。
当日チケットもありますが、並ぶのを避けるために前売りチケットも購入すると良いのではないでしょうか。
「神戸イルミナージュ2021」はいつからいつまで開催されるのか、そしてアクセス方法と駐車場について、混雑状況はどうなのか、前売りチケットはどこで購入出来るのか調査しましたのでご覧ください。
神戸イルミナージュ2021はいつからいつまで?
「神戸イルミナージュ2021」は2021年11月20日(土)から2022年2月27日(日)まで開催されます。
営業時間:17:00から22:00(点灯時間は17:30から21:30)
「神戸イルミナージュ2021」はホテルの壁画がピンク色のお城も登場します!
さらに迷路がバージョンアップして、日本初の光の☆型巨大迷路となっています!!
イルミネーションに囲まれて迷路のゴールを目指します。
幻想的でワクワクしますね(*^_^*)
他にも光のウィンターワンダーランドをテーマにしたハートやスターのアーチと幻想的な噴水の演出が楽しめるマジカルワンダーガーデンもあります。
光のフォトスポットも設置してあり、イベント広場にはLEDのブランコや体験型のバルーンやミラーボールなどがあり、音と光によるカーニバルギミックや光のモンキーショーなど盛りだくさんのイベントが用意されています。
神戸イルミナージュの様子を公開♪
他にも写真映えするスポットがたくさん✨当日券の販売もございます。
この冬の思い出を綺麗なイルミネーションとともに作りませんか?😊
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。#イルミネーション #神戸 #神戸旅行©Chisato Inoue pic.twitter.com/m2YmjA1CIf
— 【公式】神戸イルミナージュ (@kobe_illuminage) December 23, 2021
昨年の神戸イルミナージュもとても綺麗でしたね!!
【✨】音と光のファンタジー「神戸イルミナージュ」
10月30日(金)~1月31日(日)まで、関西最大規模の施設型イルミネーションイベント「神戸イルミナージュ」が開催🌃✨
ワンちゃん同伴が可能で、光のアニマル迷路やシャンパン通り、ギミックショーなど、多彩なイルミネーションが楽しめます🌟🐕🦺😃 pic.twitter.com/S9dg55zkC5— 神戸観光局【公式】 (@feelkobe_jp) October 15, 2020
昨年大晦日に、
神戸イルミナージュに行って来ました✨✨✨
お正月、神戸に帰省されてる方
是非行ってみて下さい。
三田アウトレットの近くです。#神戸イルミナージュ#フルーツフラワーパーク#三田アウトレット pic.twitter.com/hVaC0iP0sB— 鬼兄‼️またまたバン規制になりました😢フォロバ送れますが、よろしくお願いします🙇♀️ (@Oniani111) January 1, 2020
1月末まで!10周年でさらにパワーアップした「神戸イルミナージュ」✨https://t.co/yi8i612iAv
— Kiss PRESS (@KissPRESS) January 3, 2021
神戸イルミナージュ2021のアクセス方法と駐車場は?
「神戸イルミナージュ2021」へのアクセスと駐車場について紹介します。
住所: 兵庫県神戸市北区大沢町上大沢2150
道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク 大沢
電車
電車でのアクセスはJR三田駅からタクシーで約15分です。
バス
シャトルバスを利用出来ます。
三田発→神戸イルミナージュ→三田着 : バス往復1,000円
梅田発→神戸イルミナージュ→梅田着 : バス往復2,500円
車
大阪方面から
中国自動車道の神戸三田ICより
神戸三宮方面から
六甲北有料道路大沢ICより
京都方面から
中国自動車道の神戸三田ICより
駐車場は約1,500台の無料駐車場が完備されています。
神戸イルミナージュ2021の混雑状況は?
神戸イルミナージュ2021の混雑状況ですが、神戸イルミナージュの営業時間は17:00からで点灯時間は17:30からです。
神戸イルミナージュを訪れるのに17:30を目指して来場する方が多いようです。
20:00頃の少し遅めの方がおススメと言う声もありました。
クリスマス時期はずっと混雑しているそうです。
クリスマス前か、または2022年2月27日(日)まで開催されているので年明けて来場する方が少し混雑が少ないかもしれませんね。
#神戸イルミナージュ 🎄
キラキラ✨とても綺麗でした(*´꒳`*)
混雑はなくゆっくり楽しめました♡クリスマスが近づくにつれて盛り上がるのです!夜は寒くて寒くて寒かったです😂音楽はノリのいいポップスが光と共演していました。・*・:♪
ペット同伴okなのでたくさんのワンコ🐶に会いました(*˙︶˙*)☆ pic.twitter.com/WD5zxXQsi7— 貴mummy (@marylamb1967) November 23, 2017
ペット同伴が出来るのは嬉しいですね~!!
可愛いペットも飼い主さんと一緒のお出かけが嬉しいのではないでしょうか(*^_^*)
神戸イルミナージュ2021のチケットの買い方は?
「神戸イルミナージュ2021」のチケットの買い方は、当日チケットと前売りチケットがあります。
10月31日までの前売り先行販売があります。
入場料/大人:1500円(中学生以上) 小人:800円(小学生以下) 3歳未満無料
前売券/大人:1300円(中学生以上) 小人:700円(小学生以下) 3歳未満無料
前売りチケットはこちらから購入できます
他にもローソン・セブンイレブン・ファミリーマート・ミニストップなどでも購入出来ます!
「神戸イルミナージュ2021」に行かれる方は前売りチケットの方がお得ですよ!!
まとめ
「神戸イルミナージュ2021」はいつからいつまで開催されるのか、そしてアクセス方法と駐車場について、前売りチケットはどこで購入出来るのか紹介しましたがいかがでしたか!?
「神戸イルミナージュ2021」は2021年11月20日(土)から2022年2月27日(日)まで開催されます。
営業時間は17:00から22:00(点灯時間は17:30から21:30)までとなっています。
「神戸イルミナージュ2021」は迷路がバージョンアップして、日本初の光の☆型巨大迷路となっています!!
電車やバス、車でのアクセス方法も紹介しました。
駐車場は無料駐車場が約1,500台完備されています。
混雑を避けるためには遅めの時間に行かれるといいかもしれませんね!!
「神戸イルミナージュ2021」はバーベキュー場がフードコートになります。
たこ焼き屋さんやポテト、うどん、ラーメンなどが出揃いますので巨大迷路に疲れたらちょっと一息つくといいですね!!
「神戸イルミナージュ2021」の日本初の巨大☆型迷路に挑戦してみてはいかがでしょうか!!
ペットと一緒に泊まれるホテルもありますよ!!
↓楽天トラベルに飛びます↓
有馬温泉 有馬六彩
コメント