今年も、2022年11月16日(水)から期間限定でコメダ珈琲【グラクロ】2022が発売されました。
コメダ珈琲【グラクロ】は発売の時期になると毎年、SNS上では口コミがたくさん上がっています。
楽しみにしている方も多いということですね!!
「グラクロ」とは“グラタンクロケット”の略称で、クロケットは英語でコロッケを意味します。
コメダ珈琲【グラクロ】には、グラタンクロケットとクロ(黒色〉のドミグラスソースが使用されています。
アツアツのグラタンが入ったクロケットはサクサクした食感を味わえて、ドミグラスソースとの相性も抜群です♪
グラタンのホワイトソースに使用されているチーズは年々パワーアップしているんだとか!
|
コメダ珈琲【グラクロ】2022は2021と同じく5種類ものチーズが使用されており、濃厚な味わいを楽しめます。
カロリーが気になる方も多いかと思いますが、チーズ好きな方には贅沢な味わいですね(*^^*)
原材料に生クリームや北海道産牛乳を使用していることで、中身のクリーミーさも増しているようです。
この美味しさは期間限定で味わえるようなので、いつまで購入できるのかチェックしておきたいですね!
アレルギーが気になる方は公式サイトで確認して楽しむことをおすすめします。
値段は610~680円(税込)と、店舗によって異なります。
コメダ珈琲【グラクロ】2022はいつまで販売されるのか、カロリーと中身、アレルギー情報、原材料、口コミについて紹介したいと思います!
˗ˏˋ 今 年 も こ の 季 節 が や っ て き た ˎˊ˗
11月16日(水)より「グラクロ」が季節限定で登場👏今年のグラタンクロケットは、昨年ご好評をいただいた 5 種のチーズと生クリーム、北海道産クリームを使用したクリーミーなホワイトソース仕立て!
▼詳細はこちらhttps://t.co/eH3kwRj7k0 pic.twitter.com/utv2zoiNIX
— コメダ珈琲店 (@KomedaOfficial) November 9, 2022
コメダ珈琲【グラクロ】2022いつまで?
コメダ珈琲【グラクロ】2022は2022年11月15日(水)に発売となりました。
販売期間は2023年2月下旬までとなっています。
店舗によっては早めに販売が終了してしまう可能性もあるそうです。
ぜひお早めにコメダ珈琲【グラクロ】2022を楽しんでみてくださいね(*^^*)
コメダ珈琲【グラクロ】2022カロリーは?
コメダ珈琲【グラクロ】2022のカロリーは、888kcalです。
コメダ珈琲『大豆ハムカツバーガー』が724kcalのメニューですが、コメダ珈琲【グラクロ】2022はそれよりもカロリーが高いようです!
1個あたりのサイズも大きめなので、カロリーが気になる方はシェアして食べるのもおすすめです♪
コメダ珈琲【グラクロ】2022中身は?
コメダ珈琲【グラクロ】2022は、グラタンコロッケ、キャベツ、デミグラスソースをコメダの美味しいバンズに挟込んでいます。
クロケットの中にはアツアツのグラタンが入っておりサクサクした食感を味わえて、デミグラスソースとの相性も抜群です♪
グラタンのホワイトソースに使用されているチーズは年々パワーアップしており、コメダ珈琲【グラクロ】2022では下記の5種のチーズが使われています。
ゴーダチーズ・モッツァレラチーズ・チェダーチーズ・パルメザンチーズ・エダムチーズ |
チーズ好きな方にはたまらない美味しさですね☆
コメダ珈琲【グラクロ】2022のアレルギー情報と原材料
コメダ珈琲【グラクロ】2022のアレルギー情報と原材料は、下記の通りです。
卵 | 乳成分 | 小麦 | えび | かに | 牛肉 |
豚肉 | 大豆 | 鶏肉 | りんご | ゼラチン | ごま |
コメダ珈琲【グラクロ】2021の口コミは?
コメダ珈琲【グラクロ】2022を食べた方の口コミを紹介します。

コメダ珈琲のグラコロは大きさや重量があるので、食べ盛りの若い人や男性にもお勧めしたいです。
コメダ珈琲のグラコロは、シャキシャキした新鮮なキャベツを挟んでおり、専用のデミグラスソースとの相性が絶妙でとても美味しかったです。
専用のデミグラスソースは、グラタンコロッケと5種類のチーズと合うので、何度でも食べたい味です。
ボリュームはあるけれど、キャベツが入っているので食べやすかったです。

まずメニューを見て少し金額が高いなと思いましたが運ばれてきたグラクロを見てびっくり!デカい!
衣はサクサク中はとてもクリーミーキャベツはシャキシャキで言うことなし!
ソースはデミグラスソースだと思いますがたっぷりかかっていて濃い味好きの私には嬉しい限りです。
期間限定ということなので早々にまた食べたいと思います。

テーブルに届くと、まずその大きさに驚きました。
「大好きなグラクロをたくさん食べることが出来る!」と嬉しくなりました。
ワクワクしながら頬張ると、口の中にサクサクのコロッケ、キャベツのシャキシャキ感が広がりました。
チーズとソースの相性も良く、ちゃんとチーズの風味もあり、チーズ好きの私にはたまらないです。
ボリューミーなのでこれだけでお腹いっぱいになりました。
ただ一つ気になるのがカロリーです。ボリューミーだし味も濃厚なので仕方ないのですが、ダイエット中の私には背徳感がすごかったです。
でもまた食べたいと思います。

グラタンクロケットにデミグラスソースがからみ、キャベツとの相性も抜群でした。
グラタンクロケットは、中がトロトロで、さすが冬のメニューという感じです。
何度でも食べたい味に仕上がっていて、さまざまな飲み物との相性もいいと思えるメニューでした。

グラクロは毎年楽しみにしているので、今年のバージョンが発売されて直ぐに近くのコメダ珈琲で食べてきました。
今年のはさらにバージョンUPで、5種類チーズを使用したホワイトソースが濃厚で美味しいです。
コロッケの衣もサクサクで中身は濃厚チーズの効いたトロトロのグラタンホワイトソース、そしてオリジナルのデミグラスソース、このソースがまた濃厚さっぱり甘くて美味しかったです。

コメダ珈琲のグラクロは、冬になると食べたくなってしまう逸品だなと感じました。
バンズがふわふわしていて口当たりが優しく甘くて美味しいです。
そしてコロッケの部分は、サクッと揚がっていてカリッと音がするほどしっかり揚げてあってとても美味しいです。
濃厚なホワイトソースとチーズが相まってとろけるような口当たりについつい食が進んでしまいます。
濃厚であるということもあり、少し胃に貯まりやすい印象ですが、キャベツも一緒に入っているので最後までくどくなく食べられました。

やはりコメダ珈琲のグラクロは冬の定番メニューです。
コメダ珈琲のパン類はどれも美味しいし大好きなのですが、大きくてボリューム満点で大満足商品ばかりだと思います。
グラクロは期間限定ですので特にそそられます。

ボリュームがたくさんあってお腹いっぱいになります。
また、味自体もしっかりしていてソースがすごくいいアクセントになっていて食べやすかったです。
コロッケ自体も食べやすくてサクサクしていてソースとの相性もすごく良かったです。
Twitterにも口コミがあったので、紹介したいと思います。
コメダのグラコロ テイクアウトしてみた!でけー!✨✨初めて食べた! pic.twitter.com/4Pj0iUompc
— ずな🫕10周年楽しみだな〜! (@yoshizna) November 17, 2022
昼飯ー🍔
コメダでグラコロ始まってたから食べてきたー!熱々でチーズの風味がイイ感じのグラタンが入ったカリカリのコロッケが美味しかったし、熱々過ぎて口の中火傷したわ…(´⊙ω⊙`)
期間限定のシロノワールも出てたしまた今度来ようかなー pic.twitter.com/n8DzRa7HCy— 饅頭(慈) (@fOXH6wrJakxBaO1) November 17, 2022
デカい!と言う声がかなり多かったですが皆さん完食されています!!
店内飲食の場合はタバスコが付いてきます。
途中でかけるとまた違った味になり最後まで食べられちゃいますよ!
夕方にコメダ珈琲に行った方で「もう売り切れだった」という口コミもありました。
一日の数量が決まっているのかもしれませんね。
コメダ珈琲【グラクロ】テイクアウト出来る?
コメダ珈琲の【グラクロ】がテイクアウトできるかどうかは、店舗によって違いもあるようです。
お近くの店舗に聞いてみるといいと思います。
私がコメダ珈琲を訪れた時は混んでいたのでテイクアウトしました。
少し待たされましたが、揚げたてのコロッケだったのですぐに車中で食べました。
サクサクの食感で美味しかったです(^^♪
まとめ
コメダ珈琲【グラクロ】2022はいつまで販売されるのか、カロリーと中身、アレルギー情報、原材料、口コミについて紹介しましたが、いかがでしたか?
コメダ珈琲【グラクロ】2022はなんと5種類ものチーズが使用されており、濃厚な味わいを楽しめるバーガーです。
カロリーが気になる方も多いかと思いますが、チーズ好きな方には贅沢な味わいです。
コロッケのサクサク食感とグラタンのとろ~り感にデミグラスソース、5種類のチーズの相性も良くとても美味しかったです(*^_^*)
冬だけの限定商品なので気になる方はお早めにコメダ珈琲に行ってみて下さい!
コメダ珈琲の特製小倉あんはパンに塗って食べると美味しいですよ!!