キッチン用具は見た目がオシャレで使い勝手の良い物がいいですよね!
有名な料理家達が愛用していることでも人気のキッチンウェアブランドがアメリカ生まれのマイヤー(MEYER)です。
マイヤーの中でも一番人気なのがフライパンで、高い熱伝導率にシンプルながらも高級感のあるデザインが特徴なんです。
今回はそんなマイヤーフライパンについて調べていきたいと思います。最初は口コミから見ていきましょう!
まずは悪い口コミから、
値段が少し高めという声がありました。但し種類によって購入しやすいものと専門性の高い高価のものがありますね。
購入しやすい物はスターシェフシリーズ、ミッドナイトシリーズなどです。人気があり通販サイトでも相当売れている様です。フライパン1つで大体5〜7千円くらいでしょうか?ティファールと同じくらいかと思います。
少し高めと言われているのは、マキシム、サーキュロン、アナロンなどのシリーズですかね。
さらに上位のヘスタン、ルフォーニシリーズですとその倍くらいの価格設定ですね。
そして、持ってみると意外と重い、使ってみると少し熱いとの声もありました。ですが「意外と」という感じで、料理がしにくい程ではない様ですね。
因みに、公式サイトを見てみると26cmクラスはほとんど売り切れになっています^^
(2023.7.16時点)
続いて良い口コミは、
#マイヤー フライパン
[サーキュロン]は
内側のうずまき加工に秘密あり🤔こびりつきにくいので
コウケンテツさんは
チヂミ等の粉物を焼く時にご愛用。軽めで振りやすく
日々の暮らしに馴染みそうIH・ガスOK👍(20・25・28cm)
#Meyer #料理系YouTube #三保原屋 pic.twitter.com/qGFpBEj18p— 三保原屋 本店🍳静岡の家庭用品店 (@mihoharaya) May 30, 2021
まず、フライパンにくっつかないという口コミが多かったです。調味料がこびりつかないのも嬉しいです!
油を使わなくても大丈夫だったり、少しの量で足りるので油を使う量が減ったとの声も。これは健康的にも助かります。
そして熱伝導が良いのでお肉やお魚等がムラなく綺麗に均一に焼けるんだそうです。
野菜の水分が飛んでシャキシャキ食べれるというのも想像するだけで美味しそうですし、何を作っても美味しくて料理が楽しくなったという口コミもあって良いなと思いました!
熱が伝わるのが早いので熱くなりすぎる前に切って予熱で調理するという省エネ対策をしてる人もいましたよ♪
機能以外にも見た目がシンプルですがスタイリッシュでお洒落なのが良い、そんな声も多かったです。やはり毎日使う物は見た目も気に入ったものがいいですね。
スターシェフシリーズは楽天で未だ売っています。
売れてますね!!
そして今回は
・マイヤーフライパンは焦げ付きはどうなの?メリットデメリット
・マイヤーフライパンはどこで売ってるのか販売店
こちらについても詳しく調べていきましょう。ぜひ最後まで読んで参考にして下さい。
マイヤーフライパンは焦げ付きはどうなの?メリットデメリットを紹介
フライパンを使ってい気になるのは焦げ付きじゃないでしょうか?
後処理が大変で嫌になりますよね…。
調べてみるとマイヤーフライパンは焦げ付きにくいと言われているようでストレスフリーで使えるのもメリットのようです。
もし焦げついた場合はそろそろ寿命が近いのかもしれません。
重曹とお湯でふやかして、スポンジでこすり落とすという方法もおすすめです。
他にもメリット、デメリットはどんなものがあるのか紹介していきます。
まずはメリットから、
傷や汚れに強いフッ素樹脂加工で内側にはテフロン加工が施されているので汚れや傷に強いのが嬉しいポイントです。
使用後はサッと洗うだけで汚れがキレイに落ちるのでお手入れも簡単なのも嬉しいメリットですね!
他にもオールステンレス製タイプのもの、大きさや深さなど種類も豊富なので色々揃えたくなります。
そしてデメリットは、
マイヤーフライパンは調理優先で設計されているところがあり、持ち手部分は基本的に金属です、従って持ち手が熱くなってしまうこともありそうです。
熱くなってしまった時は、布巾などで持つしか無いですね!
ミッドナイトシリーズは持ち手部分が樹脂で比較的熱くならないです。
マイヤーフライパンはどこで売ってる?販売店を調査!
マイヤーフライパンはどこで売ってるかを見ていきましょう。
市販の店舗だと
・コストコ
・ドンキホーテ
・イオン
・カインズホーム
・ホームセンター
・アウトレット
などで取り扱っています。結構幅広く取り扱いがありますね。もし近場で見つからなければ、通販サイトもおすすめです。
・公式サイト
・楽天市場
・Amazon
・Yahooショッピング
などで販売されています。
ネットの方が手早く手に入るので重い物を持ち帰るのが大変と思う人もこちらがお手軽です♪
スターシェフシリーズはシンプルでかっこいいです
まとめ
ここまで料理家も愛用しているマイヤーのフライパンについて調べてきました。
フライパンに食材がくっつきにくいので手入れも簡単、熱伝導がよく食べ物が美味しく焼けるなどお料理が楽しくなるような良い点が多いことが分かりました。
値段は買いやすいところから少し高めなところまで色々ですが、耐久性もあるそうなので長い目で見たら買って損はなさそうです!
色々見ていると種類が豊富ですし、見た目もカッコいいので私も気になってきました。
デザインがシンプルですよね♪
ホームセンターやコストコなど身近な店舗にもおいてあるので気になった人はぜひお買い物のついでにでもチェックしてみて下さい。
マキシムシリーズはシンプルなデザインで好みです♪