日光ストロベリーパーク【いちご狩り】2022はいつからいつまで?予約方法は?アクセスや駐車場情報も!

日光ストロベリーパーク【いちご狩り】2022期間はいつまで?予約方法は?アクセスや駐車場情報についても! イベント

2022年も「日光ストロベリーパーク」でいちご狩りが始まります。

栃木県といえばいちごの産地で有名ですが、中でも日光市にある「日光ストロベリーパーク」は毎年テレビで特集されるほどいちご狩りで人気のスポットです。

日光ストロベリーパークは「とちおとめ」「紅ほっぺ」「スカイベリー」のいちごに加え、新種の「とちあいか」も作っています。

日光ストロベリーパークはとても広いいちご農園で、初めて行ったときはビニールハウスのあまりの多さに驚きました。

日光ストロベリーパーク【いちご狩り】2022はいつからいつまでなのか、予約方法について気になるところですよね!!

そして一番の心配は子連れでもOKかベビーカーのまま入園出来るのか、車いすの場合も入園できるのかということではないでしょうか?

この記事では、日光ストロベリーパーク【いちご狩り】はいつからいつまでなのか?定休日や営業時間、どんな予約方法があるのか、アクセスや駐車場情報についてそしてベビーカーや車いすでの入園が可能かについて紹介したいと思います。

どうぞご覧ください。

日光ストロベリーパークでいちご狩りの後は日光観光がおすすめです♪
日光に宿泊なら楽天トラベルでお得に予約しましょう!
↓      ↓
楽天トラベルを見てみる

スポンサーリンク

日光ストロベリーパーク【いちご狩り】はいつからいつまで?

日光ストロベリーパーク【いちご狩り】は気候や成長具合によって多少の変動はありますが、2022年12月10日から2023年5月下旬までの予定です。

結構長い期間やっていますのでいちご狩りのチャンスはあるのではないでしょうか!

日光ストロベリーパーク【いちご狩り】のいちごは大きくて甘くて美味しいのでぜひ行ってみてくださいね!!

日光ストロベリーパーク【いちご狩り】定休日と営業時間は?

日光ストロベリーパーク【いちご狩り】は定休日は火曜日です。

(火曜日が祝祭日の場合は営業します)

営業時間は10:00~16:00です。

(15:30が最終受付となります)

日光ストロベリーパーク【いちご狩り】予約方法は?

日光ストロベリーパーク【いちご狩り】予約方法は、日光ストロベリーパークのホームページからweb予約または直接電話(0288‐22‐0615)での予約となります。

予約をしなくても入場できますが、予約の方が優先となります。

私は平日の午前中に行ったので予約しなくてもすぐにいちご狩りが出来たのですが、混雑している場合は予約の方がスムーズに入園できるので予約をおススメします。

日光ストロベリーパーク【いちご狩り】料金と支払方法は?

日光ストロベリーパーク【いちご狩り】料金と支払方法は下記の通りです。

2022年12月11日~

2023年3月31日

2023年4月1日~

2023年5月6日

2023年5月7日~

2023年5月下旬

大人

(小学生以上)

2,000円(税込) 1,900円(税込) 1,800円(税込)
子ども

(3歳以上~小学生未満)

1,500円(税込) 1,400円(税込) 1,300円(税込)

支払方法は現金またはPayPayのみです。

日光ストロベリーパーク【いちご狩り】アクセスと駐車場情報

日光ストロベリーパークのアクセスと駐車場情報について紹介します。

住所と電話番号です。

〒321-2405 栃木県日光市芹沼3581

TEL 0288‐22‐0615

FAX 0288‐23‐8215

日光ストロベリーパークへ車で行く場合

鬼怒川方面から

国道461号線で「日光市消防署」を過ぎたら左折し、1㎞直進で「日光ストロベリーパーク」に到着します。

日光街道方面から

国道461号線で鬼怒川方面に進み、「イオン」を左手に通り過ぎ、右側に「日光消防署」が見えたら、手前の信号を右折し、1㎞直進で「日光ストロベリーパーク」に到着します。

日光ストロベリーパークへ電車で行く場合

・東武日光線または東武鬼怒川線 下今市駅(特急スペーシア停車駅) 下車 タクシーで約7分
・JR日光線今市駅下車 タクシーで約7分
・東武鬼怒川線 下今市駅下車 タクシーで約7分

それぞれの駅からは少し遠いのでタクシーを利用するといいと思います。

日光ストロベリーパークでいちご狩りの後は日光観光がおすすめです♪
日光に宿泊なら楽天トラベルでお得に予約しましょう!
↓      ↓
楽天トラベルを見てみる

日光ストロベリーパーク【いちご狩り】ベビーカーや車いすでも入園できる?

日光ストロベリーパークは土耕栽培が24棟あります。こちらは下に栽培されているのでかがんでいちご狩りをします。

もう一つは高設栽培が8棟あります。

こちらは立ったままいちご狩りが出来るハウスです。

高設栽培だとベビーカーの赤ちゃんを連れていくことも可能です。

そして車いすに座ったままでもいちご狩りができるそうですよ!!

赤ちゃんから高齢者までいちご狩りが楽しめる施設です!!

ただし、こちらのハウスの場合は要予約です。ご注意くださいね!!

日光ストロベリーパーク【いちご狩り】持ち帰り可能か?

日光ストロベリーパーク【いちご狩り】は自分で摘んだいちごはその場で食べるだけで持ち帰りは出来ません

30分という短い時間ですが、おなか一杯になるほど食べられますよ!!

美味しくて想像していたよりもたくさん食べられました(^^♪

レジでいちごを購入出来ますので、お土産にも喜ばれると思いますよ!!

 

日光ストロベリーパーク【いちご狩り】の口コミと感想

日光ストロベリーパーク【いちご狩り】の口コミを紹介します。

美味しかったという口コミばかりとても多かったのですが、その日の状況でいちごを指定することができないので、食べたい種類のいちごが食べられなくて残念だっとという声もありました💦

実食!日光ストロベリーパーク【いちご狩り】

私は平日の午前中にいちご狩りをしました。

私の食べたかった「とちあいか」だったのでテンション上がりました。

ハウスの中は55mあるそうです!とても広かったですよ!!

スーパーで何度か買ったことがありましたがここでのとちあいかは今まで食べた以上に大粒で甘かったです。

30分はあっという間でした。

黙々と喋らずにいちご狩りに専念しました(笑)

大・大・大満足でした(^^♪

これはリピート間違い無しですよ~!!

日光ストロベリーパークの周辺の温泉は?

日光ストロベリーパーク【いちご狩り】入園券付きのホテルもあります。

下記に紹介します。楽天トラベルに飛びます。

塩原温泉 ホテルニューもみぢ
「日光ストロベリーパーク入園券付き】1泊2食付き創作和食膳+ハーフバイキングプラン

伊東園ホテル塩原
【日光ストロベリーパークいちご狩りチケット付】美味しいいちご狩りがお得な一泊二食付バイキングプラン♪

湯西川温泉 ホテル湯西川
【日光ストロベリーパーク入園券付き】1泊2食付きバイキングプラン☆

宿泊しながらいちご狩りや日光東照宮など観光もおススメします!!

日光ストロベリーパークのお土産は?

日光ストロベリーパークには、お土産用にいちごの直売もあります。

その他にもいちごジャムや苺を使ったお菓子や栃木限定商品などもあります。

どれも美味しそうですよ~(^^♪

まとめ

日光ストロベリーパーク【いちご狩り】2022の期間はいつからいつまでなのか?どんな予約方法があるのか、アクセスや駐車場情報について紹介しました。

日光ストロベリーパークは化学肥料使用を控えて有機肥料での栽培にこだわっているそうです。

安心して食べられます!

日光ストロベリーパーク【いちご狩り】は感染症対策もしっかりしていてひとつのハウスに少人数しか入園していません。

都心から日帰りでも十分ですし、温泉に泊まりながらでもいいですよね(*^_^*)

web予約か電話予約をしてからの方がおススメです。

この時期だけの日光ストロベリーパーク【いちご狩り】を楽しみませんか!!

日光ストロベリーパークでいちご狩りの後は日光観光がおすすめです♪
日光に宿泊なら楽天トラベルでお得に予約しましょう!
↓      ↓
楽天トラベルを見てみる

コメント