【ラヴィット】プロが認めた冷凍からあげベスト10!(6月1日)アレンジも紹介!

グルメ

2021年6月1日(火)TBS放送の【ラヴィット】で、プロの一流料理人が認めた1番美味しい「冷凍からあげ」を紹介しました。

レンジでチンするだけの「冷凍からあげ」は年々増加しています。

この10年で売り上げは約1.5倍になったそうです。

「冷凍からあげ」はチンするだけで美味しいので、我が家でもたびたび食卓に登場します(^^)

本日のラヴィットではスーパーで買える「冷凍からあげ」の中でも人気の17商品をピックアップし、一流料理人三人がランキングを付けました。

和洋中を代表する超一流料理人が試食し採点しました。

どんなランキングが付けられるのかとても楽しみですね!

今回採点するのは、和食の新井直行シェフ、イタリアンの鈴木弥平シェフ、中華の初見直人シェフの3名です。

超一流のシェフがどの商品を選ぶのでしょうか!!ご覧ください。

スポンサーリンク

1位 ニチレイフーズ 若鶏タツタ 351円

 

三度揚げ製法により肉のうまみを閉じ込め、醤油とショウガの香りが上品に香る一品です。

味はもちろんサクッとした食感です。

衣がしっかりカラッとサクッと揚がっていて、まるで揚げたてを思わせます。

作れと言われたら丁寧に作りますけど、電子レンジで解凍して出てきたのがその状態!

冷凍してレンジでチンしたときにサクッという食感を感じさせるところが素晴らしい!!

ひと手間で冷凍からあげがプロの味になるレシピを紹介!

和風 新井シェフのアレンジした「あっさりみぞれ餡」

材料

冷凍からあげ

大根おろし

白だし

片栗粉

作り方

鍋に大根おろしを入れ、水で薄めた白だしを入れ、水溶き片栗粉でとろみをつける。

冷凍から揚げにかけ、刻んだねぎをかける。

 

2位 テーブルマーク 国産若鶏の塩から揚げ 322円

さっぱりとした塩味の中にしっかりとしたうま味を感じさせてくれる一品です。

これこそ和風の香りが強い!

お塩だから和の風味がわかりやすいですね。

巣立ちをかけて晩酌をしたい!!

楽天で取り扱っています

3位 ニチレイフーズ 特から  402円

特選丸大豆しょうゆを使用した秘伝のしょうゆダレを使っています。

余熱を利用しうま味を閉じ込める三度揚げをしています。

肉汁をすごく感じられることができます。

肉が柔らかくてジューシー!

この商品は私の家に必ずあります。

食べたことはないが子供のお弁当用に買ってる(笑)

楽天で取り扱っています

4位 味の素冷凍食品 やわらか若鳥から揚げ ボリュームパック 375円

6種のスパイスと人の手で丁寧につけたような薄衣になっています。

鈴木シェフは10点満点でした!

美味しかった!

噛んでいて鶏の脂を感じました。

醤油のバランスや、生姜・スパイスの複雑な加減がいいですね。

ひと手間で冷凍からあげがプロの味になるレシピを紹介!

鈴木シェフのアレンジレシピ「洋風酢鶏ダレ」

材料

冷凍からあげ

バルサミコ酢

パプリカ赤、黄

作り方

鍋にバルサミコ酢を入れ、とろみがつくまで煮詰めて酸味をとばす

唐揚げを入れてたれを絡め、パプリカを加えて和えたら出来上がりです。

楽天で取り扱っています

5位 味の素冷凍食品ザ★から揚げ  423円

1個あたり約45gで、秘伝のニンニク油、ネギ油 特性醤油に漬け込んであります。

中華でネギ油使うので好みに合います。

ネギ油を調理したものを袋に詰めて温めると、この匂いを

再現できるってすごい!

楽天で取り扱っています

6位 ニチレイフーズ「手羽から」 358円

甘辛醤油ダレにたっぷりとコショウを効かせた手羽からです。

ご飯のおかずはもちろんお酒にも相性抜群です。

味も非常に個性的でインパクトがあって技術が素晴らしい!

辛味も2段くる!面白かった!

食べづらいかなと思ったら身離れも良くて、美味しかったです!

一流料理人が注目したのはこの商品の食べやすさ。

この商品、技術が素晴らしいです。

やっぱり手羽って両手で持ってしゃぶって食べるイメージ。

手羽の食べづらさを思わせるものは全くなかった。

お箸で召し上がれるくらい身離れが良くて食べやすさにはびっくりしました。

7位 ニッスイ「今日のおかず 若鶏の旨だれから揚げ」384円

味の決め手は甘辛醤油の旨だれ。まろやかな酸味と甘みがたまらない、ご飯が止まらなくなるタレ付け唐揚げです。

からあげっていうより一品料理。

完成された一品料理ですね。

ちょうどいいくらいにタレが周りに絡んですごく美味しい逸品です!

甘辛ダレが食欲をすごく掻き立ててくれて「ライスください」って言いそうになりました(笑)

楽天で取り扱っています

8位 ニッスイ「今日のおかず 若鶏の竜田揚げ」388円

にんにくとしょうがをベースにした特製醤油で香り高く味付けされ、若鶏のモモ肉を薄い衣で揚げることでジューシーでサクサクとした食感を楽しめます。

薄衣だったのが好印象です。

噛んだ時にフワーッと心地よく抜けるしょうがの香りが良かったですね!

ひと手間で冷凍からあげがプロの味になる絶品タレレシピを紹介!

中華の初見シェフが考案。

楽天で取り扱っています

これからの暑い季節にぴったりの「油淋鶏風さっぱりダレ」。

材料

ポン酢

ごま油

しょうが

長ねぎ

 

作り方

ポン酢にみじん切りにしたしょうが、長ネギ、ごま油を入れて混ぜるだけ。

温めた冷凍からあげに出来上がったタレをかけ、お好みで大葉を乗せれば完成です。

9位 ニチレイフーズ「若鶏たれづけ唐揚げ」366円

熟成期間が長く濃厚な味わいの再仕込み醤油を使った特製の甘酢ダレで、爽やかな味わいです。

ご飯が欲しいですね!

作ってる工場を見てみたいです。

またご飯が食べたくなります。

後味が良くて酸っぱくなく爽やかな感じ!

だから食が進んじゃう!!

楽天で取り扱っています

10位 イートアンドフーズ「大阪王将 大きなとりから」371円

ジューシーな若鶏のモモ肉を大きくカットし、圧倒的な肉感で食べ応えが十分です。

さらに衣にも味を付けることで、口に入れた瞬間ニンニク醤油の風味が口いっぱいに広がりパンチ力は抜群です。

口に含んだ瞬間から、ビールやハイボールに合わせてにんにくの香りと一緒に楽しんでいただくと良いと思います。

個性がすごくしっかりしていて、記憶に残る一品だと思います。

にんにくがガツン!たまに食べたくなるような感じですね!!

まとめ

2021年6月1日(火)TBS放送の【ラヴィット】で、プロの一流料理人が選んだ1番美味しい「冷凍から揚げ」を紹介しました。

冷凍から揚げと言ってもたくさんあって選ぶのにも迷ってしまいますよね。

そんな時には、ラヴィットで紹介した「冷凍からあげ」はとても参考になるのではないでしょうか!!

夕飯のメニューに、お弁当のおかずにいつもと違う「冷凍からあげ」も食べてみませんか!!

楽天で取り扱っています

 

コメント