東武鬼怒川線、日光線を走るSL大樹に駅弁「SL大樹日光埋蔵金弁当プレミアム」がグレードアップします!!
「日光埋蔵金弁当」は、日光鱒鮨本舗株式会社が販売しています。
1999年2月に5万円の「日光埋蔵金弁当」を20個販売して、即日に完売し、日本一の高額駅弁として一躍有名になりましたね!!
翌年にはマガジンハウス発行の全国弁当グランプリで日光鱒寿司がグランプリを獲得しています。
「SL大樹日光埋蔵金弁当」の販売でもとても人気があるんですよ。
「SL大樹日光埋蔵金弁当プレミアム」とはどんな弁当なのか、どこで購入できるのか調べてみました。
ゴールデンウィーク限定ということなのでぜひこの機会に試してみてはいかがでしょうか!!
「SL大樹日光埋蔵金弁当プレミアム」はどんな弁当?
SL大樹C11 325号機の刻印入りです。
金のシャベルスプーンはついています。
税込2000円です。
これ以上の情報はまだわかりませんでした💦
でもそれだけにワクワクですね!
今販売中の「SL大樹日光埋蔵金弁当プレミアム」とどのように違うのか楽しみです!!
「SL大樹日光埋蔵金弁当プレミアム」はどこで購入できるの?
SL発着駅の日光市下今市駅近くの「道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣」で販売予定です。
4月29日から5月9日までのゴールデンウィークの特別企画です!
貴重ですね!!
ぜひ手に入れたい方はニコニコ本陣まで足を運んでみてくださいね!!
他の「SL大樹日光埋蔵金弁当」の販売は?
SL大樹日光埋蔵金弁当」は
日光埋蔵金弁当 1,350円
SL大樹日光埋蔵金弁当 1,550円が購入できます。
こちらの弁当は、東武日光駅、東武鬼怒川温泉駅、東武下今市駅で販売されています。
他にも日光埋蔵金弁当は1万円、3万円、5万円、10万円と予約購入ができます。
日光鱒鮨本舗株式会社に予約注文をすれば通信販売で購入できますのでお問い合わせしてみてください。
こちらから
良いスコップだろう?
これ欲しさにわざわざ日光埋蔵金弁当を買いに来たんですよー。 pic.twitter.com/Ua0TLU23No— まめ (@suminicooper) April 14, 2018
弟に買わせた、SL大樹 日光埋蔵金弁当PREMIUM𐤔𐤔
スコップ目当て(笑)← pic.twitter.com/IbrPV7xDsQ— 🍁綿毛🍂🌾🍄 (@_COTTON_COTTON_) May 6, 2019
栃木県の日光市で販売してる埋蔵金弁当食べてみたい(>_<)
けど販売価格15万!!
どひゃーーー\(>_<)/ pic.twitter.com/gBp4hJg8b6
— ひで麿 (@hidemaro_w400) April 10, 2018
SL大樹の乗車可能時間、区間、料金は?
SL・DL車両で牽引し、土休日を中心に4往復8本を運転します。
下今市駅で特急列車と接続しているので、周辺のテーマパークや世界遺産の日光社寺などと合わせて楽しめます。
詳しいスケジュールと予約はこちらのサイトからご覧になれます。

SL発着駅下今市駅で「にこまるを探せ!」というイベントが始まりました
SL発着駅の今市の東武下今市駅で駅の利用客をもてなすための取り組みとして、「にこまるを探せ!」が始まりました。
駅の改札や券売機付近、待合室よSL展示館など40箇所以上の場所に「にこまる」が貼ってあります。
「にこまる」とは2019年8月に誕生したキャラクターで、SLの力強さを表す金太郎がモチーフで、石炭をくべるスコップを持っています。
とても可愛らしいです^ ^
全部見つけても景品などはありませんが、にこまる探しを自由に楽しんでもらうのが目的だそうです。
こんな感じに隠れています
SLの出発や到着時に時間のある人は、ぜひ挑戦してみてください!!
コメント