【スッキリ】なかやまきんに君の「世界一楽な筋トレ」誰でも絶対に続けられる!?

美容・健康

3月12日の【スッキリ】でなかやまきんに君が誰でも絶対に続けられる「世界一楽な筋トレ」を披露しました。

筋肉をつけるにはどんな食事をすればいいのか、どんなトレーニングがいいのか、とても簡単に出来る方法を教えてくれましたのでご紹介したいと思います。

 

スポンサーリンク

なかやまきんに君が教える筋トレの心得は?

今回の筋肉トレーニングは、急に始めると怪我が心配とか体力に自信がないという方におすすめだそうです。

1 1種目10回から始める

10から0にカウントダウンすると終わりが分かるので気持ちが楽だそうです。

2 結果を感じる

体の変化に敏感になるとモチベーションが上がるそうです。

3 食事抜きはNG

食事を抜くと確かに体重は減りますが、食べずに有酸素運動すると筋肉が分解されるので、リバウンドしやすく、脂肪が燃えにくい体になってしまうそうです。

どんな食事をすればいいの?

1 タンパク質を取ろう!

タンパク質は、筋肉はもちろん皮膚や髪の毛や免疫細胞や骨にも必要なので積極的に取るようにしましょう。

2 朝食は必ず食べよう!

3 食べるのは腹7分目まで!

4 よく噛もう!

よく噛むと満腹中枢が刺激されて食べ過ぎを防ぎます。

5 冷たいものを取らない!

お腹が冷えるので代謝が落ちてしまいます。

世界一楽な筋トレとはどんなトレーニング?

背中のトレーニング

広背筋と太腿裏を鍛えられます

1 胸を張って肩を下ろす。お尻を引いて膝を軽く曲げ上体を45度に前傾姿勢になる。

2 お尻を後ろに突き出すことによって太ももの裏が伸びていることを意識する。

3 腕を大きく頭の方に伸ばし、肘を曲げながら腕を引く。肩甲骨を寄せるイメージですね。

腕を上げるひくを繰り返す。

ポイント

※猫背になったり腕が下の方になったりだと効果がないそうです。

 

お尻のトレーニング

中臀筋と大臀筋、お腹周り、腰回り、体幹も鍛えられます

1 肘を床について横になり膝は90度

2 下側の膝で床を押して体を上げる

3 上側の脚を上げて開く

ポイント

※脚はできる高さまででOK。頭からお尻までまっすぐにするのがポイントです。

 

なかやまきんに君のプロフィールは?

職業  吉本興業所属芸人

生年月日 1978年9月17日

身長   177cm

体重   80kg

血液型  AB型

出身地  福岡県福岡市

趣味   健康になること(健康のためなら死んでもいい)回し(世界一速い!)バスケットボール

特技   ウェイトトレーニング、バスケットボール

筋肉を使ったギャグでブレイクして、「スポーツマンNo1決定戦」で前人未到の4連覇を達成した筋肉タレントです。

なかやまきんに君は2019年東京オープンボディビル選手権大会に出場し、2位という功績を上げています。

今は体脂肪率は11%ですが、大会の時は5~6%に落とすそうです。すごいですね!!

近年では、YouTubeで筋トレの動画を何本も上げていますね。

とても大人気な筋トレユーチューバーなんです。

楽しい動画ですよ^ ^

まとめ

3月12日の【スッキリ】で筋肉芸人のなかやまきんに君の世界一簡単にできる筋トレを紹介しましたがいかがでしたか?

最初は10回からで十分だそうなので、無理なく続けて行って健康になリましょう!!

コメント