テレビ朝日開局60周年記念 tv asahi ABEMA TELASA 共同プロジェクト2夜連続ドラマスペシャル「逃亡者」が12月5日(土)6日(日)夜9時から放送されます。
「逃亡者」の主演渡辺謙さんと豊川悦司さんが製作発表記念会見をしました。
二人だけなのですが、とても豪華で素敵でした!!
<追われる者>は渡辺謙さん、<追う者>は豊川悦司さんです。
「逃亡者」は、1963年から67年にかけてテレビシリーズになったサスペンスアクションです。
1993年にはハリソン・フォードとトミー・リー・ジョーンズのタッグで映画化され、大ヒットしました。
今回は、現代日本が舞台となっていて、最新科学捜査を盛り込んだとてもスリリングな人間ドラマになっているそうです。
監督は「相棒」の和泉聖治監督です。
日本版「逃亡者」のキャストは?
加倉井陽子・・・夏川結衣さんが演じています。
主人公の加倉井一樹の妻です。仕事一筋の夫のことは理解して信頼していましたが、数年前に流産してしまったことで自分を責め続け、その頃から加倉井との間に小さな溝が生まれていました。
鴨井航・・・三浦翔平さんが演じています。
警視庁特別広域捜査班所属です。
FBIで研修を積んで帰国したばかりのキャリアです。
プロファイリングや化学操作に精通しており、ドローンの操縦もお手の物です。
正義感が強く、加倉井を捕らえるために無謀な作戦を立てる班長の保坂に内心反発しています。
宮島光彦・・・杉本哲太さんが演じています。
帝都医科大学附属病院教授の内科医です。
加倉井とは大学時代、山岳部で苦楽を共にした間柄です。
情熱で突き進む加倉井と違い、冷静に物事を対処するタイプで人望も厚い。
柏木弥生・・・原沙知絵さんが演じています。
警視庁特別広域捜査班所属です。
射撃は警視庁内でも屈指の腕前です。
公安部出身で、保坂の過去を知る唯一の班員です。
松崎美里・・・稲森いずみさんが演じています。
東日本大学病院の内科医です。
加倉井や宮島と同じ大学の後輩です。
優秀な医師で、患者とも真摯に向き合っています。
石森卓・・・村田雄浩さんが演じています。
帝都医科大学附属病院教授の外科医です。
加倉井、宮島とは大学の同期です。
米本花江・・・余貴美子さんが演じています。
窃盗の常習犯です。逃亡中に病院に紛れ込んだ加倉井に偶然でくわし、ある打算から自宅にかくまいます。
加倉井との出会いにより、他社との関わりを遮断していた彼女に変化が現れます。
浅野和志・・・篠井英介さんが演じています。
警視庁捜査一課の刑事です。
加倉井を逮捕したのは浅野です。
義手の男と争ったという加倉井の主張を作り話だと決め付けたのは浅野です。
逃げる渡辺謙さんと追う豊川悦司さんの他にこんなに豪華なキャストでのドラマです。
「逃亡者」のあらすじは?
追う者 VS 追われる者のスリリングな闘いを描くスペシャルドラマです。
都内の高級住宅街で、凄惨な殺人事件が発生しました。
殺害されたのは大学病院勤務のエリート外科医加倉井一樹(渡辺謙)の妻陽子(夏川結衣)。
その夜、加倉井は陽子を連れ、大学時代の同期である宮島光彦(杉本哲太)」や石森卓(村田雄浩)らと医師・沢村八郎(山本学)」のパーティに出席したが、緊急オペが入って洋子は先に帰宅し、オペが終わり家に帰ると1階で家政婦が、2階の寝室で陽子がナイフで胸を刺されて死んでいました。
加倉井は、現場から逃げる男を発見し追いかけますが、階段で格闘中に頭部を殴打されて気絶してしまいました。
ところが、警視庁捜査一課刑事の浅野和志(篠井英介)は加倉井が犯人で、逃走中に階段を踏み外して気を失ったと断定し、犯人にされてしまいます。
加倉いは自分でないこと、犯人の左腕が義手であることを訴えましたが、逮捕され、死刑判決が下されました。
東京から名古屋の拘置所へ移送される途中、同じ移送バスに乗っていた爆弾テロ事件の首謀者の仲間が山中で護送車を襲撃しました。横転し炎上した車内から逃げ出した加倉いは、逃亡を決断しました。
特別広域捜査班の班長の保坂正巳(豊川悦司)は、鴨井航(三浦翔平)、柏木弥生(原沙知絵)ら部下を従い強硬手段でテロ集団を制圧し、次に加倉井の行方を追い始めます。
果たして加倉井は捕まってしまうのでしょうか。それとも無実が証明されるのでしょうか。
ハラハラドキドキのドラマになっていると思います。
ハリウッドで活躍した渡辺謙さんと豊川悦司さんの演技に注目したいと思います。
追われる者の渡辺謙さんは、山中を彷徨ったり吊り橋から溪谷に飛び込んだりと、壮絶なアクションシーンが迫力満点です。
ほとんどスタントマンを使わずに渡辺謙さんが自ら挑んでいます。
「撮影の途中で、『こんなに激しい作品だったかな?』とちょっと後悔しました(笑)」と言うほど過酷なロケだったようです。
「今回、生まれて初めて走行する電車内で激しいアクションに挑みましたが、停車している電車とは全く違って疾走感があり、役者としてのサガなのか興奮しました。かなり面白いテイクが撮れたと思っています」と自信をのぞかせていました。
まとめ
1963年から67年にかけてテレビシリーズになったサスペンスアクション「逃亡者」は、1993年にはハリソン・フォードとトミー・リー・ジョーンズのタッグで映画化され、大ヒットしました。
今回は、現代日本が舞台となっていて、最新科学捜査を盛り込んだとてもスリリングな人間ドラマになっているそうです。
監督は「相棒」の和泉聖治監督です。
日本のドラマでもスケールの大きな作品だと思います。
ぜひ2夜連続でご覧になってください。
コメント